明石焼きのおすすめは?魚の棚の『よし川』で昼飲み

海蓮丸の記事の後、魚の棚商店街へ入っていきました。

目指すは明石焼き。

地元の知人から、「西から入って二軒目くらいの左側」って聞いていたので、それを目指します。

魚の棚商店街

魚の棚の『よし川』で明石焼きをあてに昼飲み

「西から入って二軒目くらいの左側」

よし川 魚の棚商店街

すぐわかりました。

エビスあります

私はエビスビール。妻はコーラ。

エビスビールが置いてあった

エビスを置いていてくれてよかった。通のお店ですね。

明石焼きはうわさ通りのうまさ

こちらでは玉子焼っていうみたいです。

初めて明石焼きを食べたのは梅田阪急で、その時は上あごを火傷した記憶があります。

熱いもの平気な私が。。。

よし川さんの明石焼きは、出汁が少しぬるい。

でも、明石焼きは予想通りの熱々で丁度よいですね。

蛸がめっちゃうまいですよ!

このお店にしてよかった。

蛸飯も体験できた

サービスセットにしたので蛸飯もたべましたよ。

どんな味か食べとかないとね。ここは明石だから。

予想通りの味で、美味かった!

呑助目線でのよし川さんの感想

今回、サービスセット一つを妻とシェアして食べました。

寿司屋の後だからね。

呑助的にはこういう柔軟性のあるお店は好感が持てます。

エビスビールを置いているお店はこだわりがあるね。

明石焼きと合いました。

私的にはポイント高いです。

落ち着いて飲めるおすすめのお店です。

兵庫県,食事魚の棚

Posted by Auther